医療法人泰庸会新潟脳外科病院

025-231-5111 〒950-1101 新潟市西区山田3057番地
HOME > 部門紹介 > 診療放射線部 > 一般撮影検査・X線TV検査

一般撮影検査・X線TV検査

一般撮影検査

17-1一般撮影とは、レントゲン撮影とも呼ばれている検査で撮影装置から線を照射し、目的部位を透過したX線をフィルムやイメージングプレートで検出し画像化する検査です。健康診断で行われている胸部撮影が代表的なものですが頭部、頚椎、腰椎をはじめとする全身の骨、関節の撮影を行っています。

病変や骨折などを診断しやすくするため、必要に応じていろいろな方向から撮影します。

当院では、イメージングプレートとコンピューターを使ったFCRシステムにより

常に安定した鮮明な画像が得られます。

画像データは、CTやMRIなどと同じように病院内のPACSサーバーにデジタル画像で保存されているため、どこにいても素早く観察することが可能です。

X線TV検査

当院では胃の透視や脊髄腔造影等に使用しています。

 

胃のバリウム造影

腰椎(左) 頸椎(右)<br>脊髄腔造影

 

ページの先頭へ戻る