医療法人泰庸会新潟脳外科病院

025-231-5111 〒950-1101 新潟市西区山田3057番地
HOME > 入院のご案内

入院のご案内

入院される皆様へお願い

  1. 予約で入院される方は午前10時に受付窓口にお越しください。
  2. 服用しているお薬がありましたら、お薬手帳や説明書とともに全てお持ちください。

お持ちいただく物

保険証類・診察券・印鑑・洗面用具・湯呑み・はし・スプーン

肌着・スリッパ・ティッシュペーパー・タオル・バスタオル

病衣

※病衣は病院で用意してあります。使用料は1日76円(消費税込)です。なお、パジャマ(寝巻)を持参される方は看護師までお申し出ください。

※貴重品や必要以上の現金は、盗難防止のため持ち込まないようお願いします。病室には金庫があります。利用する際は看護師にお申し出願います。当日、「入院申込書・誓書」をお持ちになり、1階正面受付へお越しください。

病室

病室は3人部屋、4人部屋、重症部屋のほか有料の個室があります。

1日の個室料金は次のとおりです。(消費税込)

  個  室 3,240円 テレビ・冷蔵庫付き
  個  室 4,320円 トイレ・テレビ・冷蔵庫付き
  特別個室 8,640円 風呂・トイレ・電話・テレビ・冷蔵庫・応接セット付

※但し、午前0時を日の区切りとして、料金を計算します。

※病室の種類はご希望に添えない場合もあります。

面会時間

午後0時30分~午後3時00分

午後5時00分~午後7時00分

付き添い

家族の方が付き添いをする場合には医師の許可が必要です。希望される方は看護師にご相談ください。

医療相談室

病気になったことからおきてくる、いろいろな問題や悩みの解決のお手伝いをするための専門職員がおります。相談内容についての秘密は固く守られます。希望される方は、医事課窓口、あるいは看護師にご相談ください。

洗濯室

8階に洗濯機・乾燥機を設置してあります。(有料)

ご利用時間:午前6時00分~午後9時00分

入浴(8階展望風呂)

ご利用時間:午前11時00分~午後4時00分

月・水・金曜日・・・・・男性入浴日

火・木・土曜日・・・・・女性入浴日

証明書・診断書

証明書・診断書は有料です。

記入には、日数がかかります。必要な方は、お早めに病棟の医事課職員へお申し出ください。

電気製品・電話等の使用

  • 病室のテレビはカードで使用できます(特別室は除きます)。カードは、1階売店または各病棟に設置しているテレビカード自動販売機でお求めください。
  • テレビ・電気ポット・冷蔵庫等の電気製品の持ち込みは禁止されています。
  • その他の電気製品ご使用または充電等で、電源コンセントをご使用になりたい方は、許可が必要です。使用される方は看護師までお申し出ください。
  • 院内における携帯電話等のご利用については、常時「マナーモード」に設定してください。

お支払い

  • 入院医療費は、毎月10日頃に前月分の請求書をお渡ししますので、1階会計窓口で精算願います。
  • 退院の場合はその日の治療が全部終了してから請求書をお渡しします。
  • 医療保険の受給資格を確認するため、毎月1回保険証をお見せください。
  • 高額療養費制度を利用されたい方は、病棟医事課職員または医療相談室にお申し出ください。

その他

  • 全館禁煙です。病院内に喫煙場所はありません。
  • 当院職員へのお心遣いはご遠慮申し上げます。
  • わかりにくいこと、心配なことがありましたら遠慮せずにいつでも看護師に相談してください。

 

ページの先頭へ戻る